「但馬防災サバイバル講座」の運営協力

令和4年10月1日、兵庫県但馬県民局主催の題記イベントに運営協力をいたしました。
室崎理事長が1・2部の講師を務め、大人向けの防災啓発に加え、参加者が地域に戻って実践できる防災工作をレクチャーしました。チーム形式のサバイバルゲームでは本会所属の防災士もゲーム進行に協力。
講座終了後には室崎理事長を囲み各地域の防災リーダーの会との情報交換会も行われました。
<イベント概要>
「但馬防災サバイバル講座」
主催:兵庫県但馬県民局/運営協力:NPO法人兵庫県防災士会
◯日時:令和4年10月1日(土曜日)
◯会場:豊岡市民プラザほっとステージ(豊岡市大手町4-5 アイティ7階)
<内容>
【第1部(座学)】豪雨災害から身を守るために すぐ実践!家庭の防災講座
頻発する豪雨災害に備え、情報収集方法やコロナ禍での避難の備えを学びました。
【第2部(実践)】避難所サバイバルワークショップ
チームに分かれ、各ナゾトキコーナーを巡りゴールとなる避難所を目指すゲームに挑戦!
豪雨時の避難方法を楽しく学びました。
【グッズ展示】各種防災グッズや、トイレの備えに関するポスター等を展示。
2022年10月1日