NPO法人・兵庫県防災士会では、会員を募集しています。
会員には正会員と賛助会員の2つがあります。正会員は日本防災士会への参加が条件ですが、総会の議決権があります。賛助会員は本会の年会費(1,000円に値下げしました)だけで済むので経済的です。当会は日本防災士会の県域団体として活動していますので正会員資格でのご入会を推奨しております。
会員種別と年会費
正会員: 本法人の目的に賛同して入会した個人(日本防災士会会員) 年会費 1,000円
賛助会員:本法人の事業を賛助するため入会した個人及び団体 年会費 1,000円
- ※令和3年度より正会員・賛助会員会費を5,000円より1,000円に改定しました。
- ※学生は会費を免除します。
入会について
入会申込書のご提出及び会費のお振り込みにより上記種別の会員資格を得られます。
- 入会申込書はここを クリックして書類をダウンロードしてください。
- ※賛助会員に入会の場合は上記申込書をメールまたはFAXで送付し、指定口座に会費(1,000円)を入金するだけで完了です。
- 折り返しエリア理事より、ご案内のメールが来れば賛助会員の入会手続きは完了です。
- ※会費納入先口座も書類中に記載されております。
☆ 正会員入会までの流れは以下をご覧ください。
- ① 日本防災士会に正会員入会申請の書類を送付依頼します。FAXで依頼します(書式は問いません)。
くわしくはこちらのページをご覧ください
- ② 日本防災士会から書類(入会申込書、日本防災士会会費払込取扱票など)が送られてきます。
申込書に必要事項を(正会員の場合は防災士登録No.が必要です)記入し、郵便局で会費を払い込みます。
- ③ 振込済みの受領証(郵便局で受け取る会費払込済の領収書)をコピーし、切り抜いたものを申込書に貼り付けます。
このときに携帯などで受領証を撮影またはコピーしておくとあとの手続きが楽になります。
- ④ Faxまたは郵送で③で作成した申込書を送ります。どちらの方法でも問題ありません。
郵送の場合は同封の封筒に封入し、切手を貼って送ります。
- ⑤ 兵庫県防災士会の入会申込書をこちらからダウンロードし、必要事項を記入してメール添付
(jimukyoku@hyogobousaishikai.or.jp)またはFAX( 078-330-0031)で送付します。
このときに、②で振り込んだ受領証の画像(メールの場合)またはコピー(FAXの場合)を添えてください。
- ⑥ 兵庫県防災士会の年会費を入会申込書に記入された振込先に振り込みます。この際、振込名義人を入会を申し込んだ方と
同じになるようにしてください。(申込者と振込名義人が異なっていると確認に時間がかかることがあります)
- ⑦ 兵庫県防災士会で振込確認が済み次第、お住まいの地域のエリア理事からご連絡のメールが届きます。
これで正会員の入会が完了です。